中村文子画家油彩画の世界

中村文子、洋画家、京都市出身、京都在住、京都新制作桑田道夫先生に師事、2001年より油絵の個展を開催して今年で15年目になります。個展に展示をして来た作品、今後個展に展示をする作品、芸術美術の話しなどを書いております。、

美術と感性

人間には、個々に感性があり、その感性は、 あらゆる場面で関係して来ますが、 美術においても、その人の持つておられる感性によって、 理解も感想も印象もまるで、違ったものになるように思います。 感性は、その方が元々持つておられるものに 周りの環境、…

油絵

お月様に見守られて、語り合う二人 F6 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道夫先生に師事 平成13年10月10日(水)ー15日(月) アートギャラリー北野 1回目の油絵個展開催 平成14年12月12月10日火)―15日…

油絵

星から降り注ぐ愛 「星から見守り、愛を具り注ぐ」 愛する人を見守り、愛を降り注ぐ F3 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道夫先生に師事 平成13年10月10日(水)ー15日(月) アートギャラリー北野 1回目の油絵個…

美術館での絵画の鑑賞

美術館で開催される美術(絵画)展は 絵を描いている者は、絵に向かい過ぎているとついつい行かずに過ぎていますが、逆に絵が好きな方は 毎年行かれた時期を覚えておられて、熱心に行かれる方がおられます。 先日ネットでたまたま見かけたのですが、美術館の…

油絵

ランチ後の憩いのひととき 「ランチ後に、親しい仲間と楽しむ人達」 季節の良い時期に、外に机があり椅子に座り ランチを共にし、後で会話を楽しむのは 楽しし時間だと思います。 F15 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道…

美術絵画の歴史と変遷

美術絵画の歴史と変遷 ルネサンス(イタリア)ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ、エル・グレコ バロック ルーベンス フェルメール レンブラント ロマン主義 ゴヤ ドラクロワ 写実主義 ミレー クールベ 印象派 クロード・モネ エドガー…

様々な芸術の取り組み方

芸術には、文学、音楽、美術他が有りますが、 想像ですが、文学などの文章を書く方は毎日こっこっ 書いておられるイメージ、音楽も、日々練習をしなければ 技術が落ちていくというように言われている方の お話しをお聞きした事が有るのですが、 多分美術の方…

日本における絵やアート観

先日ネットを見ていましたら、日本における絵やアート観を ずばり書いておられた方が、おられました。 社会教育の欠落、条件反射、保護主義の悪弊 美術の価値を上の偉い人が決める暗黙のルールが日本にはあり、 国民は上で決められた価値観に従って、番付の…

絵画の好きな人

美術にも、絵画、彫刻,建築,工芸などが有り 絵画以外の人は、余り良く解らないのですが、 本当に絵画を描くのが好きな人、観る事が好きな人に 性格が悪い人は、おられないと思っています。 絵を過去や、現在も描いておられる、周りの人を見ても 油絵の個展…

絵の恩師の、絵画に対する考え方

私が、生前恩師に油絵の事以外で、言われていた事は 1. 公募展の出品は、別に出品しなくても良い それは恩師が、新制作の上部というか幹部に属する所に おられて、その内状をご存知で、そこで入選する人は 幹部の中でも、力関係があるようで、力のある人が …

絵のプロとアマの違い

周りの人を見ていて思うのですが、絵のプロとアマの違いは 何だろうと思います。 勿論少しの才能は、必要ですが、それ以外では 絵にかける情熱、熱意、努力、根気、継続する力、 壁を乗り越える精神的な強さなど 色々な事が相まって、違いが出て來るように思…

芸術離れ

芸術離れは、美術だけではなく、色々な分野で起こって いるのではないかと、思います。 文芸、音楽、舞台、写真、映像、デザインなど 文芸も、ノウハウ本とか、実用書は、未だましだと 思いますが、文学や専門分野の本は、余り良くないと思います。 音楽など…

日本人にとっての絵画

日頃の、日常生活や、ギャラリーで個展を、する時にも感じるのですが、 日本人にとって絵画は、余り身近で無い遠い存在のように 受け止めておられる方が、多いような気がします。 海外のドラマや映画を見ていると、部屋に絵画が飾ってあるシーン なども見か…

絵を描かれる事のおすすめ

絵を描いて楽しまれる事を、お勧めします。 最近、絵を描かれた事が無い方に、絵を描かれる事をお勧めします。 何絵でも良く、鉛筆、色鉛筆、パステル、水彩 など、どのジャンルでも、専門的な知識が無くても 気軽に絵を、お描きになる事を、お勧めします。 …

芸術美術の良さ

美術ををしておられない方でも、美術に興味や関心がある方にとって、 芸術美術の良さは人それぞれでしようが、感動、愛、夢、 幻想、願い、希望、美、癒し、想像力が働く、非現実の世界、 他にも有ると思いますが、 以前知人の方が、絵は人を癒す事が出来る…

油絵の才能

芸術には才能が、必要だと言われますが、 絵に対して、私自身も才能が有るか無いかは、解りませんでした。 絵の恩師に出会い、芸術的な話し、芸術の哲学 絵の批評をしていただく 内に自分自身も、絵を描く上で、色々な事を思考するようになり、 絵を描く事を…

油絵の観方パート2

先日絵の観方を、聞いておられた方を、拝見したのですが、 一枚の絵を、何分かけて見たら良いか、何cm離れて観たら良いか 右から左に観ていくのか、上から下に観ていくのかなど、そこ迄 神経を使って絵を観なければいけないと、思っておられる事にも 驚いた…

油絵の観方

今迄一度も、油絵を本格的に勉強をされた事が無い方にとって、 油絵をご覧になった時、何で判断すれば良いのか解らないとお思いになると思うのですが、それはごく当然の事と思います。 単に綺麗に上手に描かれている作品を、上手と判断され勝ちですが、 それ…

絵画作品の見分け方

絵を専門的に勉強しておられない方や、絵に詳しく無い方は 絵をご覧になって、どの作品が良くて、どの作品が余り良くないかを判断される時に、作品をご覧になって、作者が表現したい内容が 具体的に作品に表現されているか、表現したい内容が 曖昧で良く解ら…

芸術の難しさ(アート)

芸術全般に言える事だと思うのですが、 芸術の世界が、何故難しいかと言うと 資格試験が有る訳でも、国家試験が有る訳でも無く 合格など、はっきりした基準が無い事が 大きいと思います。全て相手の判断に委ねられていて その人にとって価値が無い、良く無い…

ギャラリーに行かれた時

皆様で、ギャラリーに、行かれた方はご存知だと 思いますが、ギャラリーに入った所の 小さい机の上に、芳名帳が置かれています。 お名前をお書きいただくものです。以前も書きましたが、次回も 案内状を、作家から送ってほしいと思われた場合は、、 郵便番号…

油絵

ウエデイング 検索サイトで「幸福の画家」に載せていただいている絵です。 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道夫先生に師事 平成13年10月10日(水)ー15日(月) アートギャラリー北野 1回目の油絵個展開催 平成1…

油絵

愛の願いパート2 愛を願い叶える人々 F20 検索サイトで「幸福の画家」に載せていただいている絵です。 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道夫先生に師事 平成13年10月10日(水)ー15日(月) アートギャラリー北…

油絵

夜の幸福なひととき 検索サイトで「幸福の画家」に載せていただている絵です。 F6 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道夫先生に師事 平成13年10月10日(水)ー15日(月) アートギャラリー北野 1回目の油絵個展開…

油絵

真夜中のダンス 検索サイトで「幸福の画家」に載せていただいている絵です。 SM 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道夫先生に師事 平成13年10月10日(水)ー15日(月) アートギャラリー北野 1回目の油絵個展開催 …

油絵

午後の幸福なひととき 検索サイトで、「幸福の画家」に載せていただいている絵です。 F10 中村文子とは編集 洋画家 京都市生まれ、京都在住 京都新制作、桑田道夫先生に師事 平成13年10月10日(水)ー15日(月) アートギャラリー北野 1回目の油絵…

絵画の発想

ギャラリーで油絵の個展をすると、観に来ていただいた方が 何から絵の発想が生まれるのですか、とお聞きに なられる方がおられるのですが、絵を描く人によって違うと思うのですが 私自身は、自然に浮かんで来て、作品が生まれる場合と 本などを読んだり、見…

絵画の理解

絵画の理解は、簡単なようで、簡単ではないのかも知れません。 文章で書いても、正確には伝わっていないかも知れません。 私自身も絵を本格的にする迄、解っていなかったと思います。 何の方法が、良いのだろうかと考えていましたら お勧めは、絵に詳しい方…

日本の美術団体

日本の美術団体は多くありますが 大きな団体として、現代美術、行動美術、新制作、独立美術、光風会 二科会、二紀会などがあります。 協会として一年に一回、東京の美術館で展覧会が開催されていますが 他に巡回展が有ります。 又ギャラリーで個展を開催して…

趣味で絵を描く人と、プロの絵の違い

絵を描くアマとプロの違いを、以前描きましたが 絵を描く内容についてですが、 趣味で、絵を描いておられる方は、描く絵の対象が その時々によって、風景になったり、人物になったり、静物になったり 動物になったりと、色々ですが、 プロが描く絵は、本人が…